チーム・スクール

2024年度向けFC東京アドバンスクラス2次セレクション(新4年生)

息子がFC東京スクールアドバンスクラス(FC東京アドバンス)の2次セレクションを受けて来ましたのでその内容や結果をお伝えします。

 

FC東京スクールアドバンスクラス(FC東京アドバンス)の1次セレクションについては下記の記事を参照して下さい。

2024年度向けのFC東京アドバンスクラスの1次セレクション(新4年生)を受けました

息子が2024年度向けのFC東京アドバンスの1次セレクションを受けましたので、FC東京アドバンスの情報とセレクションを受けてみての感想や結果をお伝えしたいと思います。 (前提)息子が受けたセレクション ...

続きを見る

 

2次セレクションの内容について

2次セレクションも1次セレクションと同じ東京ガス深川グランドで行われました。ただ、1次セレクションとはコートが違い入り口から向かって右側のサブコートのようなところでした。1次セレクション同様に受付時に2次セレクションの結果発表の日付とメールで結果を送るということや、2次セレクションに合格した場合の3次セレクションの日時が書いた紙を手渡され、その紙は私を息子から受け取り、息子は案内された場所まで向かいました。

人数はどのくらいだったか?

2次セレクションの人数について(つまり1次セレクション通過者数について)ですが、全体をAコート〜Dコートの4グループに分けて各コートでセレクションが行われていました。1コートの広さは1次セレクションのコートよりもやや広くなっていましたがそれでも小さめのコートでした。それぞれのコートの中には基本1チーム5人として4チーム(白、黄、赤、青のビブス)という構成だったと思いますので、つまり、

5人 × 4チーム × 4コート = 80人

程度がいたということになると思います。(実際に各ビブス色の番号は1〜20番まででした。ただ欠番がありましたのでおそらくは当日何らかの事情で受けなかった・受けられなかったということだと思われます。)さらに2次セレクションは2グループに分かれているようでしたので、もう一つの回については推測に過ぎませんが、おそらくは同程度だと思われますので、

80人 × 2回 = 160人

程というのが1次セレクションを通過して2次セレクションに進んだ人数だと思われます。

上記の1次セレクションについての記事にて1次セレクションの参加者が420名程度だと推測しましたので、

1次セレクション:420人 → 2次セレクション:160人 

ということで、約2.6人に1人が1次セレクションを通過したということになるかと思います。思ったより残っているという印象でしたが、それだけ多くの子をしっかりと見ようとしているということなのかもしれません。もしかすると、2次セレクションから受けるという人もいる可能性もあるかもしれませんが、それは分かりようがありませんので、一旦全員一次セレクションを受けたと仮定しようと思います。

 

どのような内容だったか?

2次セレクションの内容も基本的には1次セレクションと同様に、

  • アップ
  • ゲーム
  • 40m走

 

という構成でした。

アップでは、ランニング、サイドステップ、スキップ、インサイドをタッチ・アウトサイドをタッチして走る、ドリブル、ターン、キックフェイント、パス交換、1対1などを実施していましたが、コートによって実施内容が異なっておりました。ですので、やはりアップはアップであって特に選考対象ではないと思われます。

アップが終わると、ゲームを行なっていましたが、1チームあたり4試合していました。1試合の時間は今回も正確には分かりませんでしたが1次セレクションと同様に10分くらいだったと思います。コートの広さは1次セレクションよりも少し広めでしたがそれでも少年サッカーの通常のサイズよりは小さかったです。スローインではなくキックイン、オフサイドなしというのも1次セレクション同様で、コーチも基本的に1コートに1名いたものの他にも各コートを回って見ているコーチもおりましたが、前回の1次セレクション以上に何を見ていたのか正直さっぱり分かりませんでした笑 当たり前ですが1次セレクションより子どもたちのレベルが全体的に上がっていましたので、子どもたちの実力差が見えにくいだろうと感じましたし、そもそも、息子がプレーしていたコートは保護者の観覧場所から遠かったためあまりよく見れませんでしたということもあります。。。ただ、私目線からは普段通りにプレー出来たように見えましたし、息子も同じように言っていたので、それは良かったです。また、1次セレクションほどではありませんでしたが、全体的なスキルや強度も所属チームのものよりかは下という感じでしたので、それで普段通りに出来たのであれば、問題はなかったということだとは感じました。

そして、1次セレクションに引き続き、試合の合間に一人ずつ40m走のタイムを計測していました。計測方法も1次セレクションの時と同じようでした。競争により順位付けをする形ではないこともあり誰がどのくらい速かったのかというのはわかりませんでしたが、おそらく1次セレクションを通過したのはある程度以上の速い子であるということだと思われます。(完全な推測ですが。)今回の2次セレクションでも計測するという目的は分からないのですが、複数回測定することでより正しい数値を得られることにはなりますので、今度は一定の水準を上回っている子をリストアップするためという可能性はあると思いました。つまり足切り的な用途ではなく加点するための用途で計測している可能性はあるなと感じました。もちろん、単に40m走が速いからと言ってそれだけで良いわけでは決してありませんが、それでも1次セレクションだけでなく2次セレクションでも40m走のタイム計測をしていることで、FC東京アドバンスとしては足の速さは非常に重要視しているということなのだと感じました。

ということで、FC東京アドバンスの2次セレクションを受けたわけですが、私の目からは通過するともしないとも分からないという感じでしたが、普段通りのプレーができたという息子の言葉に期待して結果を待つのみと会場を後にしました。

 

2次セレクションの結果について

さて、2次セレクションの結果についてですが、

2次セレクションを通過しました。

1次セレクション同様に知らされていた結果連絡日(1次セレクション同様にセレクション実施日の9日後)の夕方にメールが来ていました。そのメールには2次セレクション通過ということと、3次セレクションの日時・場所等の案内が書かれていたということは1次セレクションと同じでして、この形式だとやはり何名が2次セレクションを通過したのかは分かりません。ただ今回はグループ名が書かれてはいませんでしたので1グループということで同じ時間・同じ会場で実施ということなのだと思います。

そして、1次セレクションと大きく異なっていたのが、アンケートに回答する必要があるということでした。選考や事務手続きをスムーズに行う目的とのことが書いてありましたが、アンケートの項目を見ても、正直、「どこが選考や事務手続きをスムーズに行えるのか?」という感じでした笑

 

アンケートの項目

  • 受験番号、選手氏名・かな
  • 住所、最寄駅、電話番号(当日の緊急連絡先)
  • 現所属チーム、それ以前に所属していたチーム
  • 希望会場(60分以内に通える会場を小平、大森、府中、アミノバイタル、深川から複数選択可。)
  • セレクション合格時に必ず入会するか?はい、以外の場合にはその理由も記入
  • 4月以降の1週間の曜日ごとのスケジュールについて(所属チーム、スクール、サッカー以外の習い事)
  • セレクション合格時に小学生最後まで(6年生の3月まで)通う意思はあるか?はい、以外の場合にはその理由も記入
  • FC東京アドバンスの受験理由および将来の目標

 

セレクションを合格したら必ず入会するか?と聞かれたら、普通「はい」とするのではないか?と思いますし、小学生最後まで通うかというのも「はい」と答えるものではないでしょうか笑 また、FC東京アドバンスの受験理由や将来の目標に至ってはこれが選考に関わるのだとしたらもはや次の3次セレクションを含めた3回のセレクションで何を見てきたのか?という話になりますし、1週間のスケジュールに至ってはもはや大きなお世話な気もしますし、受験理由や将来の目標も選考に関係があるとは半ば信じられません・・・笑 ということで、アンケート自体は選考に関係があるとは思えないのですが、それは気にせずにあくまでも淡々と回答すれば良いと思いました笑

 

いずれにしても、残っている人数が定かではないのですが、このようなアンケートが来ているということは、何となく次の3次が最終な気はします。さて、何人くらいが残っていて、どのくらいレベルが高いのか、等々を3次セレクションで見るのが楽しみです。

 

-チーム・スクール