チーム・スクール

川崎フロンターレ スクール(ボレーシュート)

息子が通っているフロンターレのスクールを見にいきましたので、その時の様子を書きたいと思います。

ボレーシュートの打ち方を教わる

練習では主にボレーシュートの練習をしていました。

  • 後ろから浮き玉でパスが出てきた際のボレーシュート
  • 前から(マイナス方向に)浮き玉でパスが出てきた際のボレーシュート

下記のようなことを教わっていたようです。

  • ボールとの距離(近すぎても遠すぎてもダメ)
  • ボールの真ん中を蹴る(特にボールの下を蹴りふかさないように)
  • ゴール方向やシュートを打つための体の向きを意識する
  • タイミングをはかる(早すぎても遅すぎてもダメ)
  • バウンドしているボールが落ちてくるところを狙うか、バウンド直後を狙うか

最初は全然できていなかった(これらのポイントの多くを外していた)のが、少しずつ出来るようになり(これらのポイントの1、2個を外していた)、たまに上手くシュート出来ていた(これらのポイントが全て出来ていた)というような感じで、なかなか難しそうにしていましたが、それでも、綺麗な形で蹴れているときは良いシュートを打てていました。息子は自主練では私とPK対決はよくやっていましたが、試合の中での動きを意識したシュート練習はしていなかったこともあり、シュートはあまり上手くはありません。(フリーでキーパーがいない状況でも枠を外すこともあるレベル・・・汗)ですので、少し自主練でもシュート練習をしてみようかと思いました。何より息子自身が、シュート練習は楽しかったようですし、実際に試合で一番嬉しいのはゴールを決めた時でしょうから、練習して上手くなりたいようです。サッカーはゴールを奪う競技なので、そのためにはシュートを打つ必要があり、シュートの練習はある意味一番重要ですし、良かったと思います。個人的にはどんなに不格好でもゴールへの執念を持ってボールにくらいつきシュートを打つというイメージが一番良いとは思いますが、それもしっかりとした基本の上に成り立つのでしょう。そのためにはシュート練習をするというよりも、今回のボレーシュートは特にかもしれませんが、身体が思うように動いていないということも大きい気がしています。先生が見本を見せれくれるわけですが、極論、見本の通りそっくりそのまま真似をして蹴れば良いわけですし、実際に真似をしようとしていると思います。しかし、フォームはだいぶ違うものになっていることが多いわけで、それはつまり自分で見ている通りには自分の体を操れていないということだと思います。ですので、この点も意識して、ボールを使う練習だけではなく、ボールを使わない練習も必要だと思います。(むしろ、ボールを使わない練習の方が重要では?と感じています)

 

試合で良かった点、悪かった点

さて、練習も一通り終わり、最後は試合です。スクールの中の1/3〜半分くらいは試合の時間でして、フロンターレのスクールはそれなりにレベルの高い子たちが集まっているものの、そこは小学2年生ですし、やはり自分でボールを持ちたがる子どもが多いので、よく見るサッカーとは別のものという感じがします笑 何せボールを失うまで自分で前に突進していくパターンが多いです。というか、ほぼこれです笑 ちなみに、息子は小学2年生らしくなく、全くボールを持ちたがりません。良く言えばタマ離れが良いとも言えますし、悪く言えばビビってすぐにタマを離してしまうとも言え、実際問題、両方とも当てはまります。

 

良かった点:

  • ボールを持ちすぎずパスを回せる
  • パスコースが見つからなかった場合には、スペースに逃げながらパスコースを探せる(ときがある)
  • 攻守の切り替え時に守りに戻ってくる

悪かった点:

  • ボールから目を切りながら走る
  • ボールホルダーから目を離してしまい、自分のマーク相手ばかり気にする
  • 攻める際には味方と近い位置にポジションを取りすぎ(周りが見えていない、スペースを探せていない)
  • 自陣ゴール前での守りの強度が弱い(寄せが遅い、弱い、シュートブロックができない)
  • 相手にプレスされたらすぐにボールを失う(前や外に意味もなく蹴り出してしまう)

というような感じでしたので、改善できるところはしていきたいですね。どうしても、悪かった点に目が行ってしまうパパですが、全ての部分で底上げしていくことが良いと思っていますので、全ては伸び代と考えたいですね。個人の技術については個人でなんとか出来なくもないとは思うものの、サッカーはチームスポーツですので、サッカーとしての考え方や動きがあるはずで、それはどのように身につけるかというのがなかなか悩ましいところです。チームに所属してチームでの練習をすれば自然と身についてくるものなのかどうか、その点はまだチームに所属したことがない息子ですし、私自身もサッカー未経験ですので正直あまりわかっておりません・・・汗 ですが、変な癖がつく前に正しい動きにはしたいと思います。 そうすれば、大きくなったときに伸びやすいだろうと考えています。

 

-チーム・スクール